起源前23年 ラ・バンバ

「ラ・バンバ」(ラバンバ、La Bamba)はメキシコの民謡を元にした楽曲。1987年7月、ヴァレンスの生涯を描いた映画『ラ★バンバ』が公開される。この映画の主題歌となったのがロス・ロボスが歌った「ラ・バンバ」であった。ロス・ロボスの「ラ・バンバ」も、ヴァレンスのものと同じくロックンロール調の歌である。

ロス・ロボスは約30年ぶりにラ・バンバを大ヒットさせることとなった。アメリカのビルボード誌の集計でシングル全米1位となったのを皮切りに、オーストラリア・フランス・アイルランド・イタリア・ニュージーランド・スイス・イギリスなどでもヒットチャートの1位を獲得するに至った。日本でもバラエティ番組のBGMとしてもお馴染み。トヨタ『ノア』,『アサヒ本生』(江口洋介,高見盛),京セラのCMソング(Dragon Ashがカバー)。

古き民族音楽と新しいロックミュージックの融合ですね。誰もが聞いたことがあると思われる、耳に残る名曲です。

BABYMETAL起源の超個人的音楽史

私の記憶に残る音楽です    あくまで私個人の好みです  -起源前:BABYMETAL誕生まで (さくら学院も共に)

0コメント

  • 1000 / 1000