坂本龍一の代表作の一つ。初収録は1978年にリリースされたイエロー・マジック・オーケストラ(以下、YMO)のアルバム『イエロー・マジック・オーケストラ』。
当時としては、斬新そのもの。BABYMETALの登場と似ている。
坂本が北京交響楽団をイメージして書いた曲である。当時文化大革命後に毛沢東の詩に曲をのせたレコードを購入し、その中に気に入った曲があり、参考にしている
このLIVEには、渡辺香津美(Gt)と矢野顕子(Kb)が参加
<メンバー>
細野晴臣(エレクトリックベース・シンセベース・ボーカル)
エイプリル・フール、はっぴいえんど、ティン・パン・アレーを経て、YMOを結成。
高橋幸宏(ドラムス・ボーカル)
サディスティック・ミカ・バンド、サディスティックスを経てYMOに参加。
坂本龍一(キーボード・シンセサイザー・コーラス)
スタジオミュージシャンとして活動(大滝詠一や山下達郎のアルバムに参加)した後、
YMOに参加。
0コメント